久しぶりのMC仕事が終わりました。
とりあえず無事!?に終了です。
今回クライアント様からはありがたいことにご指名いただき2回目ましてだったんですけども・・・。
1回目と仕事内容がちょっと違くて現場でビビりましたw(笑)
しかも、行ってびっくり蓋を開けてみたら!って感じだったので。
前回よりも臨機応変さが求められたことと、前回よりも喋る量が増えてました。
ちょっと慌てはしましたが・・・多分、ちゃんとできたと思います。←でもかなりドキドキでした。
内容的にはですね、なんと原稿もなくて(笑)
「これと、これと・・・こういう内容のこと言ってください、ご自身の言葉で構いません、で、日本語と英語両方お願いします」
みたいな。
瞬発力試し!!!
みたいな感じでした。
本当の本当のブランク明けだったらアウトだったと思います。
でもなんとか、このブログを書いていて、英語に触れていて、そして最近【スタディサプリ ENGLISH】
で練習していたからこそできたなぁ!
と、心底思います。
もう一つ、マイクを通して喋っていて、自分の大きな変化に気づきました。
それは
発音が向上している!!!ということ。
日本語でも英語でも、発生や発音はマイクに乗せると肉声を聞くよりもアラが目立ちやすくなるんです。
鼻歌はなんとなくうまく聞こえても、マイクで歌うと・・・そうでもない・・・みたいな経験はありませんか?
それと一緒です。
今までひつじもマイクで英語を喋ることに少なからず自分でも「ここがうまく言えない・・・」とか、録音が苦手だったりしたんですが、
今回マイクに乗っている自分の英語を聴きながら
「あれ?いつの間にか発音がうまくなっている・・・!」
と内心「ワォー」と思いながら喋っていました。
なんでかな、と考えてみた結果
やっぱりコレ↓のおかげかな、と思います。
毎回、携帯やPCの音声マイクでしっかり認識されることを意識しながら練習していることが大きいのだと思います。
英語の発音に関しては、自分では正しく言っているつもりでも、どのように聞こえるかは別問題。
でも、MCとしてやるからには磨いていきたいと思っていたのです。
シャドーイングは以前からやっていましたが、いくらシャドーイングで練習しても正しくできていたのかは誰も判別してくれません。
それを判別して矯正してもらえるツール、スタディサプリ ENGLISHの「なりきりスピーキング」は初めて矯正してくれた画期的ツールだなと改めて思いました。
スタディサプリEnglishで上達を感じた発音フレーズ
ちなみに、一番上達を感じたというか、今までの自分の発音との違いを感じたフレーズをご紹介します。
これがまた、意外なフレーズかもしれません。
ズバリ
ズバリです!
「Ladies & Gentleman」なんです。
どうですか?意外でした?別にそうでもない?
この、あまり難しくないフレーズ。
だからこそ、「日本人のカタカナっぽさ」が出やすいフレーズかもしれません。
自分的にも、今までこのフレーズをいう時あまり自分の発音を気に入ったことがなかったんですよね。
それが今回、マイクに乗った自分の声を聞いた瞬間、初めて
「あ、ちゃんと言えた!!!!」
って納得のいくアナウンスができたんです。
小さな事かもしれませんが、小さいからこそ、上達が難しいポイントだと思います。
しかも明らかに実感できるほどの向上はここ数年でなかったことです。
正直、日本にいて、独自学習だけでここまで短期間に発音の上達を実感できたのは初めてです。
小さいからこそ、大きな収穫!と自分的に思っています。
こういうところで人との差がつくところだと思うからです。
まさに
スタディサプリ ENGLISH様様です!
スタディサプリEnglishただいまの進捗状況
現在レベル7に入りました!!
でもまだまだレベル6からも学ぶことがあるので、たまにレベル6のレッスンもやります。
最近毎日のレッスン時間は4〜5分です。
短いでしょ?
これで発音が上達したんです。
本当に、超絶オススメ英会話アプリとはまさにこのこと!!
気になっている方、試してみてくださいね。
レベルチェックは無料!!
有料レッスンも1週間は無料お試しができますので、試してみてくださいね。
この記事はお役に立ちましたか?
お役に立ちましたら是非応援ポチ、お願いします!
コメント