こんばんは!初登場、ミニひつじです。
今宵もひつじのブログをご訪問くださりサンキューベリマッチ←
はい、本日は日本人が一番使うかもしれない身近な英語、「Thank you」のお話です。
Thank you very much は意外と発音が難しい
これはひつじが英会話技術を習得するずーっとずーーーーっと前のお話です。
ひつじが中学2年生の時の英語の先生が言ってたんです。
「発音の練習をするにはThank you very muchほどいいフレーズはない」と。
当時は何のこっちゃわけわからんと思っていたし、
発音なんてそんなに意識したことなかったので重要だとは思っていなかったんですが、
その先生の言葉はなぜかくっきりはっきり覚えています。
そして、今になってその時の英語の先生の言葉は正しかったと思います。
発音の練習を強化したいという方にはThank you very muchの発音練習をオススメすると、実際に発音が良くなる効果を感じます。
Thank you very muchには英語の難しい発音がほとんどすべて詰まっている
日本人が難しいと感じる英語の発音の代表は
- LとRの発音
- thの発音
- irの発音
- vもしくはfの発音
などが代表的なものだと思うんですね。
Thank you very muchは代表的な[th][r][v]の発音が入っている上に、
veryなんて[v→r]の合わせ技!
また、日本人には識別が難しい
thank と muchの「ア」の違いなど、様々な英語の発音の引っ掛けが盛り込まれているとても勉強になるフレーズなのです。
そしてもう一つ注目すべきはこのフレーズの使用頻度の高さ。
日本人で知らない人はいないのでは?もしかしたらすべての小学生でも知っているフレーズです。
それなのに、海外で実際に使うと伝わらない!という体験者も少なくありません。
是非是非、Thank you very much, 正しく発音して使っていきましょう。
サンキューベリーマッチは「Sunk you belly much」に聞こえている。
Thank you very muchを正しく発音せず、カタカナ読みしてしまうと「サンキューベリーマッチ」となります。
これはかなり危険です。
カタカナ読みの「サンク」は[Sunk]と勘違いされるかもしれません。
意味は沈没です。沈没。
沈没(sunk)、あなた(you)
良からぬ香りがプンプンします。
戦争の火種の匂いさえします。
笑顔で、
沈めたろか?(・∀・)
って感じですかね。(※あくまで可能性)
あれ?お礼のはずなのに・・・
続いてvery much.
ベリーマッチ、と言ってしまうとbelly(お腹) much(たくさん)という言葉に近い発音になります。
うーん・・・明確にそんな言葉ありませんが
お腹いっぱい(・∀・)
みたいな何とも能天気なお話に捉えられるかもしれません(※あくまで可能性)
一文にすると
沈没ね、あなた。お腹いっぱーい。
大変です。
感謝を伝えるはずがとんでもない喧嘩を売っています。
ね?発音の大事さがわかっていただけましたか?
そして、Thank you very muchの難しさもお分りいただけましたか?
正しく発音するために
以前書いたこちらの記事「よーく考えよう♪発音大事だよ♪ーこれだから通じないあなたの英語ー」にも書きましたが発音練習に欠かせないのはフォニックスの練習とシャドーイングです。
Thank youの発音記号は[θǽŋkjù]です。
見慣れないと、あんんじゃ?こりゃ!!ですが、フォニックスの練習をして発音記号を覚えればこの発音記号で発音できるようになります。
例えばthの発音記号[θ]は前歯で舌の先を軽く噛んだ状態で「スー」っと息を吐く発音です。
これはカタカナでは書きようがありません。
そしてThankのthのあとの「あ」の言い方と、very muchの「マッチ」の「あ」も厳密にいうと違う「あ」なのです。
最初のは「ぇあ」に近い「あ」で、「マッチ」の「あ」は日本語の純「あ」に近いです。
ね?さらに奥が深いのです。
フォニックスと発音記号に関して、とても参考になるサイトがありましたのでこちらもご覧ください。
フォニックス教授と英語発音教室
Thank you very muchの発音練習だけでも相当良いエクササイズになると思います。
是非是非発音練習はThank you very muchから!
最後にひつじの超分解スローThank you very muchでお別れしましょう。
それではSee you!
この記事はお役に立ちましたか?
お役に立ちましたら是非応援ポチ、お願いします!
最近のコメント