こんにちは、英語ペラペラ、キャリアウーマンひつじです。
↑この挨拶文は言いたいだけです(笑)
今日は簡単に英語力診断ができる無料のサイトをご紹介します。
とっても有名な企業さんのサイトです。
ズバリ!
できるテストは単語力テスト・ミニTOEIC模試・リスニング力診断テストの3つです。
この中で会話力に特化した場合一番関係してくるのは「リスニング力」かな、と思います。
ひつじも早速受けて見ました。
結果は・・・
ジャジャン!!
満点!!!わーい
↑自慢したいだけ?
とはいえ、
問題数は10問しかないし、やはり無料の診断ですので、これが直接どうとかいうわけではないのですが、
この結果を元に、オススメの勉強方法を目的別に提案してくれるのがこのサイトの面白いところです。
ちなみに単語力はTOEICを視野に入れた幅広い中から出題され結構難しく、しかも制限時間内に答えなければならないのですがこれがまた短い!!
タイムアップすると自動的に次の問題と切り替わっちゃうのですが、
自分が「次へ」を押すタイミングと切り替わっちゃうタイミングがほぼ同時で、いく問か不本意に飛ばしてしまうという・・・・
結果は不甲斐のない50点(笑)
TOEICミニ模試は84点でした。
ひつじはリーディングがとっても苦手なので制限時間をつけられちゃうと弱いんです。
ゆえのリスニング満点が嬉しくて(笑)
ダメですね、リーディングやライティングも磨いていかないとなぁ、って思います。
無料診断はスタディサプリにもついてる
スタディサプリ Englishにも最初に自分のレベルを測る無料診断がついています。
大きく違うのは、アルクは総合的な「英語力診断」であること
スタディサプリEnglishは「会話」に特化していることだと思います。
アルクは診断結果からオススメの教材や、目的別に学習方法の提案をしてくれるのに対し、
スタディサプリは診断結果に従ってレッスンレベルを選択してそのままサービスを利用して能力向上を目指します。
どちらもとても良いサービスだと思います。
ちなみにひつじはアルクのリスニング診断の結果
「シャドーイングで実践会話や映画鑑賞に対応できるスキルを磨くと良い」
と言われましたので、やはりシャドーイング頑張ります!!
- リスニングとスピーキング、速聴、発音を強化したい方にオススメ
【スタディサプリ ENGLISH】
- 総合的な英語力の底上げのために自分の適性を知りたい方にオススメ
→アルク英語レベル診断テスト - 総合的な英語力の底上げのために自分の適性を知りたい方にオススメ
今日は以上です。
Enjoy your life with English!
この記事はお役に立ちましたか?
お役に立ちましたら是非応援ポチ、お願いします!
アルクに英語テストなんてあったのですね。早速チャレンジしてみたいと思います!